信仰に関する重要な事実

信仰に関する重要な事実

「信仰」という言葉をクリスチャンは頻繁に使います。しかし、この言葉の意味を「なんとなく」概念として理解してはいても、しっかりと「信仰」が意味していることを聖書に基づいて理解している人は実は少ないかもしれません。「信仰」は救いにおいても、クリスチャンの生活においてもあまりにも重要な事柄であるだけに、「なんとなく」しか分かっていなければそこには大きな問題が生じます。「信仰を持っている」と自分勝手に確信していても、もしその「信仰」が聖書の教えているものと異質のものであるならば、そこにはクリスチャンとしての成長も、ひょっとすると救い自体もない...
信じるとは?

信じるとは?

多くの伝道集会で、説教者たちは「信じなさい。そうすれば救われます。」と人々に告げます。「ただ信じるだけで良いのです。」とクリスチャンは人々に訴えます。しかし、私たちはこのような言葉を使うに当たって、正しい理解を持っていなければいけません。確かに、聖書は信じることによって人が救われると言います[1]。ただ、この信じるということはいったい何を意味しているのでしょう。もし私たちが正しい定義でこの言葉を用いていないならば、そこには混乱が生じます。私たちは「信じなさい」と言うときに、何を、どのように信じることを勧めているのでしょう。「信じる」ま...
福音とは何か (3)

福音とは何か (3)

使徒たちが語った福音は「世界中を騒がす(別訳:ひっくり返す・ごちゃごちゃにする)」メッセージでした。彼らが語った福音は、確かに人に救いをもたらすメッセージでしたが、同時に多くの人々に敵意を抱かせるメッセージでもありました。それはパウロを代表とする使徒たちや初代教会の信徒たちの迫害を見れば明らかです。ではなぜ福音のメッセージは人々に敵意を抱かせたのでしょう?それはこのメッセージが、キリストだけが唯一まことの神であるがゆえに、それ以外のありとあらゆる神々と呼ばれるものを否定するメッセージであり、全ての人が例外なく罪人であり、罪の罰を受ける...
あなたはキリストのために死ねますか?

あなたはキリストのために死ねますか?

アメリカのテレビ局 NBC News が5月13日に一つの記事を掲載しました。この記事は現在頻繁にニュースで取り上げられている200人以上の女生徒を拉致したイスラム過激派グループ「ボコ・ハラム」 によって瀕死の重傷を負ったハビラ・アダムという男性に関するものでした。2012年11月、彼の村を襲撃したボコ・ハラムのメンバーは、イスラム教に改宗することを拒んだアダム氏を彼の妻と当時まだ5歳だった息子の目の前で撃ち、激しく出血していた彼を数回踏みつけて彼の家を後にしていったのです。...