top of page
ホーム
ミッション・特徴
プログラム
教理声明
スタッフ・問い合わせ
オンライン説明会
もっと見る
Use tab to navigate through the menu items.
開催予定のイベント
複数の日付
基礎釈義
9月20日(土)
オンラインクラス
このクラスを通して、学生は以下の基本的な釈義のプロセスがどのようなもの なのかを学び、それに沿って釈義を行う。このクラスではピリピ人への手紙を 取り扱う。学生は、1-4 章の釈義に取り組む。
参加申込
組織神学1
12月04日(木)
オンラインクラス
序説では、神論を学ぶ際に理解すべきことを事前に取り扱う。 神論の定義、神学を学ぶためのアプローチ、神学と自分の世界観 との関係、神論の応用などを理解することが含まれる。 聖書学では、聖書をどのようにとらえるべきかという考え方に 関するもので、聖書の霊感、権威、無誤性、保持などの問題が含 まれる。 神論は、神の性質に関するトピックに関係する。そのようなト ピックには、神の存在や属性が含まれる。
参加申込
新約聖書概観1
12月11日(木)
オンラインクラス
新約聖書の背景を学ぶことを通して、私たちの主であるキリストが生きた舞台に親しみを覚え、聖書をしっかりと理解するための基礎を作る。また、異なる四人の著者によって記された各福音書から、キリストの権威ある教え、また成した働きの偉大な真理について学ぶ。そして、救われた者がこの真理に立つことの幸いを覚え、現代における生き方を考える。
参加申込
組織神学2
12月18日(木)
オンラインクラス
組織神学2では、神論、父なる神の主要分野について学ぶ。 組織神学1のクラスは、神学を構築していくための土台を作ることに目的があった。そして、組織神学2では、その上に神がどのようなお方なのかの学びを積み上げていく。
参加申込
bottom of page